逆算の発想
こんにちは
先日、勝間さんの対談を読んでいたら、
将来設計には「逆算の発想」が重要だということ。
例えば「40歳にはこういう自分になりたい」と想定すると、。
フィルムを逆回転する感じで「30歳でこんな自分になる」
という目標がわかります。
さらに逆算していけば、短いスパンでやるべきことが見えてきます。
そして「明日はこうしよう」となる。
考え方としては、至極当然のことですが
自分がどれくらい実行できているかを考えると
日々の生活に流されまくっているなあと実感してしまいました。
2011年4月30日 10:04 PM | カテゴリー:社労士