キャリア段位制度の創設 介護・温暖化・農漁業[東京 社会保険労務士]

 政府は仕事上の実践的な能力を全国統一基準に基づいた「段位」で業種ごとに評価する新制度を立ち上げる。

介護、温暖化対策、農漁業高度化の3分野を対象に年内にも段位の認定を始める。企業の枠を超えて働く力を

測る物差しを整え、成長性の高い3分野の人材育成につなげる。

 新制度は「キャリア段位制度」。約700の職種を網羅する英国の職業能力評価制度(NVQ)がモデルで

「日本版NVQ」とも呼ばれる。当面は(1)「介護プロフェッショナル」(2)温暖化ガス削減など企業の環境対策を

担う「カーボンマネジャー」(3)農林漁業の経営力を高める「食の6次産業化プロデューサー」の3職種を先行整備する。

 キャリア段位は知識や技能を試験で認定する既存の資格と異なり、実際にどんな仕事ができるのか、

職場での能力を評価するのが特徴。入門クラスの「レベル1」から、その分野を代表する人材を示す「レベル7」まで

7段位を設ける。 政府は2020年度までに3分野で22万人への授与を目指す。

日本経済新聞

東京都中央区の社会保険労務士
HK社会保険労務士事務所 [東京 社会保険労務士]
労働問題・助成金・就業規則に強い専門家
ご相談は初回無料!!

<お問い合せ・ご相談はこちら>

http://www.hksr-office.com/contact/contact.htm

<HK社会保険労務士事務所 連絡先>
TEL:03-6228-6138
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-1銀楽ビル5F

東京都中央区の社会保険労務士(就業規則・助成金・労働問題・給与計算)