医療費 70歳2割負担に

 厚生労働省は高齢者の医療費負担で、2013年度から70歳に到達する人に2割負担を

求める方向で検討に入った。70~74歳を対象に自己負担を1割としている特例措置をやめる。

14年4月の消費増税を前に高齢者に負担増を求める内容だが、衆院解散・総選挙も絡み

厚労省案がそのまま実現するかは不透明だ。 厚労省の社会保障審議会医療保険部会は

16日、70~74歳の医療費の窓口負担の見直し案を提示する。70~74歳の医療費を一律

に1割から2割に引き上げることは見送り、13年度から70歳に到達する人に順次、2割負担

を求めるのが柱だ。 70歳未満の世代はすでに3割を負担している。一人ひとりでは、

負担増になる人がいないほか、すでに70歳以上の人も1割のまま増えない。反発は抑えられる

とみている。現役並みの所得がある人は3割負担とする。 70~74歳の医療費は、75歳以上

の後期高齢者医療制度の創設にともなって08年度から自己負担割合を2割に引き上げる予定

だった。ただ、07年の参院選で惨敗した自公政権が、高齢者の反発を恐れて施行直前に1割に

据え置いた経緯がある。 民主党政権も踏襲し、毎年度に2000億円の公費を投じ、1割に

据え置いている。来年度に実現すれば、ひとまず200億円規模の歳出削減効果が見込まれる。

 1割負担にしていることで、70~74歳の年間の医療費負担は4・7万円と75歳以上(7・7万円)

や60代後半(8・8万円)に比べて突出して低い。本来の2割に戻すことで7・6万円に負担が増える

見込みだ。 厚労省案は10年の高齢者医療制度改革会議の最終とりまとめを踏まえている。

今年2月の社会保障・税の一体改革大綱でも「世代間の公平を図る観点から見直しを検討する」と

閣議決定した。岡田克也副総理は7日の衆院内閣委員会で「(負担割合を2割としている)法律の

本則に戻すべきだ」と発言した。 厚労省は来年度に2割負担に戻すことに強いこだわりがある。

昨年の医療保険部会では、2割負担に早期に戻すべきだとの声が大勢だったにもかかわらず、

民主党の強い反発で封印された経緯がある。14年と15年に消費増税を予定しており、現役世代

や高齢者の負担感は強まる。「2割負担の実現は13年度が最後の機会」(幹部)という。

 社会保障改革を進めるなかで、高齢者の負担増はいずれ避けて通れない問題だ。野党の自民・

公明には民主党政権のうちに負担増にメドをつけてほしいとの思惑もある。 ただ、厚労省案の

最終決定権を持つ三井辨雄厚労相は9日、民主党内の情勢について「慎重にやるべきだという

意見と、世代間の公平の観点から高齢者にもそれなりに負担してもらうべきだとの両論がある」と

指摘。衆院解散・総選挙の足音が近づくなか民主党政権が高齢者の負担増に踏み切れるか

不透明感は根強い。

日本経済新聞

東京都中央区の社会保険労務士
HK社会保険労務士事務所 [東京 社会保険労務士]
労働問題・助成金・就業規則に強い専門家
ご相談は初回無料!!

<お問い合せ・ご相談はこちら>

http://www.hksr-office.com/contact/contact.htm

<HK社会保険労務士事務所 連絡先>
TEL:03-6228-6138
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-1銀楽ビル5F

東京都中央区の社会保険労務士(就業規則・助成金・労働問題・給与計算)